主にゲームのボス攻略法を載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KINGDOM HEARTS Birth by Sleepのヴァニタスの思念の攻略法です。こそこそ隠れながらやるチキン戦法。FINAL MIX版では通用しません(リロード時間や、性能等)
*****
ミラージュアリーナでバニッシュ3つ買うのですが、割と簡単に出来る方法を書いています。興味ない人は「~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~」のところまでスクロールしてください。
まず準備段階として、ミラージュアリーナを結構進めないといけません。ちょっと敵は強いですが、一人でもいけますので頑張って下さい。どこまで、というレベルを覚えていないのですが、とりあえずバニッシュが購入できる(ショップのバニッシュに色がつき、横に必要メダル枚数が出ている)状態まで。ボス倒すのがちょっときついよーという方は、コマンドボード・ランブルレーシングでレベルを上げていってもいいと思います。
コマンドボードはもちろん優勝するのがレベルアップの条件です。ランブルレーシングは、カントリー・ディズニーサーキットをそれぞれRAP3とRAP5で挑戦し、目標タイムを切れば1位でなくてもレベルアップできます。詳しい時間は忘れてしまいましたが(ごめんなさい)、竜巻に当たりまくったり、他のレーサーに妨害されまくったりしない限り普通に達成可能です。
グランドサーキットはRAP5を5分以内、RAP9を9分以内でクリアしなくてはいけません。これは、あんまりレーサーを増やさないことをお奨めします。ショートカットできる所は全部ショートカットして、ギリギリクリアできるタイムになっているので、妨害を受けると達成できない可能性があります。
これだけやると恐らくアリーナレベルは8を超えてくると思うので、次はメダル稼ぎです。
どのくらい溜めるのか、といいますと、バニッシュ(750)×3つ分です。私が一番溜めやすいと思うのは、「財宝のありか」です。30秒~40秒で100枚ちょっと稼げるので。デッキはメガフレア・メガフレア・ホーリーでいつもやっています。もちろんマジックヘイスト×5は必須です。メガフレアでファイアブレイバーになり、ホーリーを当てて、メガフレアでフィニッシュゲージを溜めるとウィングブレードになります。これもメガフレアでフィニッシュゲージを溜めて、フィニッシュを出せば大体終わるはずです。キャラレベルとか装備、敵の動き方にも寄りますが…。基本は移動なしでできますが、ホーリーと、ウィングブレード(フィニッシュ)のときは、ドッジロール等でフィールドの真ん中の方に行ったほうがいいかもしれません。デッキに空きがあるなら、フレンド系を入れると取得メダルが増えるのでおススメです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
バニッシュ3つを用意したら今度はデッキの内容です。
こちらがケアル系を使うとどうやらあちらも回復してくるので、回復はホーリーでします。なんと、敵に当たらなくても回復するし、全快するし、アイテムではないので使用回数制限なしという優れものなんです、実は。攻撃方法ですが、「たたかう」ではほとんど削れないんですよね。今回の主力戦力はずばりデトネ系です。シールドでもスクウェアでもどちらでもいいと思います。
撃破時の私のデッキはこんな感じでした。
バニッシュ
デトネスクウェア
バニッシュ
デトネスクウェア
バニッシュ
デトネスクウェア
ホーリー(2スロット)
----------------
ドッジロールをサンダガとコマンドチャージすると「サンダーロール」という回転しながら回避しながら攻撃できるぞ!すげー!みたいなのができますが、ここでは素のドッジロール(もちろんマスター)を装備しましょう。アクアのファイアホイール(だっけ?)もなんですが、素のコマンドに比べ回避時間が短くなっているのです。
ガードは私はほとんどしませんでしたが、保険でレストアガードにしておくといいと思います。
武器はどちらかというと魔法攻撃力の高いものを選ぶ方がいいかもしれません。基本的にデトネに引っかかるのを期待して戦う戦法なので…。
まず戦闘開始直後にボスが黒い繭のようなものに入ってしまうのですが、それを阻止できるなら、攻撃して止めます。私は止めなかったんですが。出来そうもない場合は、バニッシュをかけてドッジロールしながらとりあえず離れます。あとはバニッシュが切れないように気をつけて、通過しそうな場所にデトネを貼るだけです。万が一ダメージを受けてしまっても、焦らずにドッジロールで距離を取り、ホーリーで回復します。
バニッシュをかけることによって、相手からこちらは見えないので、あんまり攻撃される事はありません。いくら見えてないからといって、ダメージを受けないわけではないので注意してください。移動は基本的にドッジロールで。
正攻法は試したことのないチキンでした…orz
まず準備段階として、ミラージュアリーナを結構進めないといけません。ちょっと敵は強いですが、一人でもいけますので頑張って下さい。どこまで、というレベルを覚えていないのですが、とりあえずバニッシュが購入できる(ショップのバニッシュに色がつき、横に必要メダル枚数が出ている)状態まで。ボス倒すのがちょっときついよーという方は、コマンドボード・ランブルレーシングでレベルを上げていってもいいと思います。
コマンドボードはもちろん優勝するのがレベルアップの条件です。ランブルレーシングは、カントリー・ディズニーサーキットをそれぞれRAP3とRAP5で挑戦し、目標タイムを切れば1位でなくてもレベルアップできます。詳しい時間は忘れてしまいましたが(ごめんなさい)、竜巻に当たりまくったり、他のレーサーに妨害されまくったりしない限り普通に達成可能です。
グランドサーキットはRAP5を5分以内、RAP9を9分以内でクリアしなくてはいけません。これは、あんまりレーサーを増やさないことをお奨めします。ショートカットできる所は全部ショートカットして、ギリギリクリアできるタイムになっているので、妨害を受けると達成できない可能性があります。
これだけやると恐らくアリーナレベルは8を超えてくると思うので、次はメダル稼ぎです。
どのくらい溜めるのか、といいますと、バニッシュ(750)×3つ分です。私が一番溜めやすいと思うのは、「財宝のありか」です。30秒~40秒で100枚ちょっと稼げるので。デッキはメガフレア・メガフレア・ホーリーでいつもやっています。もちろんマジックヘイスト×5は必須です。メガフレアでファイアブレイバーになり、ホーリーを当てて、メガフレアでフィニッシュゲージを溜めるとウィングブレードになります。これもメガフレアでフィニッシュゲージを溜めて、フィニッシュを出せば大体終わるはずです。キャラレベルとか装備、敵の動き方にも寄りますが…。基本は移動なしでできますが、ホーリーと、ウィングブレード(フィニッシュ)のときは、ドッジロール等でフィールドの真ん中の方に行ったほうがいいかもしれません。デッキに空きがあるなら、フレンド系を入れると取得メダルが増えるのでおススメです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
バニッシュ3つを用意したら今度はデッキの内容です。
こちらがケアル系を使うとどうやらあちらも回復してくるので、回復はホーリーでします。なんと、敵に当たらなくても回復するし、全快するし、アイテムではないので使用回数制限なしという優れものなんです、実は。攻撃方法ですが、「たたかう」ではほとんど削れないんですよね。今回の主力戦力はずばりデトネ系です。シールドでもスクウェアでもどちらでもいいと思います。
撃破時の私のデッキはこんな感じでした。
バニッシュ
デトネスクウェア
バニッシュ
デトネスクウェア
バニッシュ
デトネスクウェア
ホーリー(2スロット)
----------------
ドッジロールをサンダガとコマンドチャージすると「サンダーロール」という回転しながら回避しながら攻撃できるぞ!すげー!みたいなのができますが、ここでは素のドッジロール(もちろんマスター)を装備しましょう。アクアのファイアホイール(だっけ?)もなんですが、素のコマンドに比べ回避時間が短くなっているのです。
ガードは私はほとんどしませんでしたが、保険でレストアガードにしておくといいと思います。
武器はどちらかというと魔法攻撃力の高いものを選ぶ方がいいかもしれません。基本的にデトネに引っかかるのを期待して戦う戦法なので…。
まず戦闘開始直後にボスが黒い繭のようなものに入ってしまうのですが、それを阻止できるなら、攻撃して止めます。私は止めなかったんですが。出来そうもない場合は、バニッシュをかけてドッジロールしながらとりあえず離れます。あとはバニッシュが切れないように気をつけて、通過しそうな場所にデトネを貼るだけです。万が一ダメージを受けてしまっても、焦らずにドッジロールで距離を取り、ホーリーで回復します。
バニッシュをかけることによって、相手からこちらは見えないので、あんまり攻撃される事はありません。いくら見えてないからといって、ダメージを受けないわけではないので注意してください。移動は基本的にドッジロールで。
正攻法は試したことのないチキンでした…orz
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/15)
(11/25)
(08/02)
(07/22)
(07/18)
最新TB
プロフィール
HN:
はる
性別:
女性
自己紹介:
攻略サイトの攻略を自分なりにアレンジしたものなど、ゲームのボスの攻略法を載せています。割と簡単にできるものが多いはず。もしかしたらCDレビューとか、アニメ・漫画感想もあるかも。
ブログ内検索
最古記事
(05/08)
(05/08)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
P R