主にゲームのボス攻略法を載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回に引き続き、KHⅡFM+の攻略です。
*****
ザルディン
※随分前のものなので、本編かリミットカットか分からないorz多分最初の方の文章を読むに、本編かと。
ハイジャンプ、エアスライド、エアドッジをスタンダードの状態でLv.2が使えるようにしておきます。ブレイブフォーム・ウィズダムフォーム・マスターフォームは、そのままビースト城でレベルを上げるのが可能なので、レベルが足りない場合はレベルを上げてから挑みましょう。武器はヒーローズクレストがいい。もしアビリティ「エアコンボアップ」を覚えている場合は、それを必ずつけておく。ザルディンは風を纏っており、普通に攻撃しようと思うと、ダメージを受けてしまう。これをリアクションコマンド「ジャンプ」で解くので、アビリティ「リアクションアップ」は必須。推奨ショートカットは、マグネ(マグネラ?)、リフレク(リフレラ?)。
基本的なパターンは、敵の攻撃をリフレクトガードで弾き、仰け反っている間にリアクションコマンド「ラーニング」と言うのが出るので、△を連打。7回くらいはラーニングできるはず。そうすると、コマンド「たたかう」が「ジャンプ」になっているので、敵をロックオンした状態で全部発動する。その後、空中コンボを一回いれ、少し距離を取る。そして、またリフレクトガードからの繰り返し。
ある程度HPを削ると、敵が「ジャンプ」(上から何度も降りてくる)をしてくる。これは、1回のジャンプごとに、衝撃波が出ている時間が長くなっていくので、初めの一発は多分走って避けられるが、それ以降は×をチョイ押しから少しずつ高く飛び、5発目くらいはエアドッジを入れた方が楽。ジャンプしている間に、△を押して「ラーニング」しておくのを忘れないように。最後の間が空いてからの6発目は、「ジャンプ」をタイミングよく合わせれば、避けられる。その後は、ジャンプを使い切り、コンボを一発入れる。
中盤以降から、画面が暗転し、槍を振り回してくる無敵攻撃→ドラゴンに乗って竜巻を吐いてくるような攻撃がある。槍を振り回す攻撃は、リフレクトガードで防ぐことが可能なので、確実に防ぐ。エアスライドで距離を取るというのも、避ける策としてはいいと思う。ドラゴンの竜巻は、竜巻を通過するようにエアスライド(□を長押し)で抜けるか、端でリフレク連発がいい。後者はコンボ数的に避けられるか微妙。私は前者をおススメする。
上の攻撃の後は、瞬間移動をして接近してくるので、距離を取り、ロックオンした状態でマグネを使い、ジャンプ攻撃を誘発させると、ラーニングしやすい。マグネでジャンプ攻撃を誘発するには、何回もマグネを使わないといけない時がある。このときに、マグネは消費が大きいので、MPチャージ状態になる前にエーテルで回復しておく。後は、無敵攻撃→ドラゴン→瞬間移動⇒マグネでジャンプを誘発⇒ジャンプ攻撃→無敵攻撃…の繰り返しで勝てる。
※随分前のものなので、本編かリミットカットか分からないorz多分最初の方の文章を読むに、本編かと。
ハイジャンプ、エアスライド、エアドッジをスタンダードの状態でLv.2が使えるようにしておきます。ブレイブフォーム・ウィズダムフォーム・マスターフォームは、そのままビースト城でレベルを上げるのが可能なので、レベルが足りない場合はレベルを上げてから挑みましょう。武器はヒーローズクレストがいい。もしアビリティ「エアコンボアップ」を覚えている場合は、それを必ずつけておく。ザルディンは風を纏っており、普通に攻撃しようと思うと、ダメージを受けてしまう。これをリアクションコマンド「ジャンプ」で解くので、アビリティ「リアクションアップ」は必須。推奨ショートカットは、マグネ(マグネラ?)、リフレク(リフレラ?)。
基本的なパターンは、敵の攻撃をリフレクトガードで弾き、仰け反っている間にリアクションコマンド「ラーニング」と言うのが出るので、△を連打。7回くらいはラーニングできるはず。そうすると、コマンド「たたかう」が「ジャンプ」になっているので、敵をロックオンした状態で全部発動する。その後、空中コンボを一回いれ、少し距離を取る。そして、またリフレクトガードからの繰り返し。
ある程度HPを削ると、敵が「ジャンプ」(上から何度も降りてくる)をしてくる。これは、1回のジャンプごとに、衝撃波が出ている時間が長くなっていくので、初めの一発は多分走って避けられるが、それ以降は×をチョイ押しから少しずつ高く飛び、5発目くらいはエアドッジを入れた方が楽。ジャンプしている間に、△を押して「ラーニング」しておくのを忘れないように。最後の間が空いてからの6発目は、「ジャンプ」をタイミングよく合わせれば、避けられる。その後は、ジャンプを使い切り、コンボを一発入れる。
中盤以降から、画面が暗転し、槍を振り回してくる無敵攻撃→ドラゴンに乗って竜巻を吐いてくるような攻撃がある。槍を振り回す攻撃は、リフレクトガードで防ぐことが可能なので、確実に防ぐ。エアスライドで距離を取るというのも、避ける策としてはいいと思う。ドラゴンの竜巻は、竜巻を通過するようにエアスライド(□を長押し)で抜けるか、端でリフレク連発がいい。後者はコンボ数的に避けられるか微妙。私は前者をおススメする。
上の攻撃の後は、瞬間移動をして接近してくるので、距離を取り、ロックオンした状態でマグネを使い、ジャンプ攻撃を誘発させると、ラーニングしやすい。マグネでジャンプ攻撃を誘発するには、何回もマグネを使わないといけない時がある。このときに、マグネは消費が大きいので、MPチャージ状態になる前にエーテルで回復しておく。後は、無敵攻撃→ドラゴン→瞬間移動⇒マグネでジャンプを誘発⇒ジャンプ攻撃→無敵攻撃…の繰り返しで勝てる。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(12/15)
(11/25)
(08/02)
(07/22)
(07/18)
最新TB
プロフィール
HN:
はる
性別:
女性
自己紹介:
攻略サイトの攻略を自分なりにアレンジしたものなど、ゲームのボスの攻略法を載せています。割と簡単にできるものが多いはず。もしかしたらCDレビューとか、アニメ・漫画感想もあるかも。
ブログ内検索
最古記事
(05/08)
(05/08)
(05/08)
(05/09)
(05/10)
P R